top of page

ちゃんと読んで、ちゃんと書く特訓​

「なんとなく」を卒業。合格するための「ちゃんと読んで、ちゃんと書く」力を磨きます。講義とDiscordの参加は無料。本気の方のみご参加ください。

講義のシステム​

01

ダイジェスト動画

まずはダイジェスト動画をご覧いただき、「ちゃんと読んで、ちゃんと書く」課題がご自身に当てはまるかご確認ください。

02

​オンライン講義

ダイジェストではない完全版の参加にはお申し込みが必要です。Discord参加後、講義の参加・視聴が可能になります。

03

Discord参加

合格するためには「ちゃんと読んで、ちゃんと書く」必要がありますが、その変革は一朝一夕ではありません。試験本番の日までDiscordを活用して変革していきます。

  • 参加してから1週間経っても投稿がない方

  • 投稿が2週間途絶えた方​

​は退出となります。

有料個別オプション

個別指導と個別コーチングを1回単位で購入することができます。講義の宿題を個別指導で振り返りすることで、いかに自分がちゃんと読めていないかがわかる機会となります。また、個別コーチングでは、自分自身に向き合い、診断士試験という高い山に登る覚悟を整えます。(試験の撤退も選択肢のひとつです。)

​講座開講の背景

まなび生産性向上では、多年度生の多くが意味のない勉強「趣味の時間」に貴重な時間を費やしていることに着目して、点数を上げる正しい勉強方法の布教をしてきました。

ただ、その布教活動の中で、多くの方々が点数を上げていく中、一部、なかなか点数が上がらない方々がいたことは否定できない事実です。正しい勉強方法ではできないことをできるようにすることがポイントとなりますが、点数が上がりにくい方々は、なかなかできるようにならないのです。

 

そして、その方々には明らかに同じ傾向があることがわかりました。

「ちゃんと読めていない」課題を改善できないという共通点です。

​​

試験は「ちゃんと読める」人たちの中での戦いです。「ちゃんと読めていない」状態では、戦いの土俵にすら上がれていません。

​​​​​​​​Discordではご自身のできていない点を露呈させ、日々多くの宿題を遂行することで、「ちゃんと読む」に変革していきます。参加は無料ですが本気の方のみご参加ください。一定期間、投稿がない方は退出となります。

「やればできる」のですが、やるのは大変です。

今は戦いの土俵にも上がれていないという厳しい現実を直視した上で、それでも診断士試験の撤退は考えられない、合格したい、という本気の方のみご参加ください。

©2024 まなびコンサルティング

bottom of page